気になる病名や
キーワードから探す
オピオイド鎮痛薬による便秘(オピオイド誘発性便秘症)
監修:横浜市立大学大学院医学系研究科 肝胆膵消化器病学教室 主任教授 中島 淳 先生
オピオイド鎮痛薬と便秘
・オピオイド鎮痛薬とは1)
オピオイド鎮痛薬とは、神経系の司令塔として働く脳や脊髄に作用して痛みを抑える薬の総称で、慢性の痛みに使われることのある薬剤です。
・オピオイド鎮痛薬による便秘
オピオイド鎮痛薬は腸の動きを弱めることなどから、服用される多くの患者さんで『便秘』の症状がみられます。
この便秘はオピオイド誘発性便秘(OIC:Opioid-induced constipation)と呼ばれています。2)
便秘の改善は、オピオイド鎮痛薬による痛み治療を続ける上でとても大切です。
オピオイド鎮痛薬を服用してから、便秘になったり、便秘がひどくなってしまった場合には、かかりつけの医師・薬剤師・看護師さんに相談してみましょう。
便秘の症状
『便が出ない』だけが便秘ではありません。便秘には、『排便の回数が減った』『いきまないと便がでない』『便をしてもすっきりしない』『おなかが張って食欲がわかない』『便の形状が、コロコロした便や硬い便である』など様々な症状があります。
気になる症状や、お困りごと・心配ごとがある方は、かかりつけの医師・薬剤師・看護師さんに相談してみましょう。
参考
ブリストル便形状スケール
ブリストル便形状スケールは、便の形状をタイプ1(コロコロ便)からタイプ7(水様便)までの7つに分類しており、タイプ1、2は便秘、タイプ6、7は下痢の目安となります。
自分でできる便秘の対策
おなかをマッサージする3)
おへそを中心に「の」の字を書くようにマッサージをして、からだの外側から腸を刺激します。
おなかや腰を温める4)
温かいタオルでおなかや腰を温め、腸のはたらきに関係する神経を活性化させます。
からだを動かす3)
ゆっくりと呼吸を整えながら、横になった姿勢からからだを起こしたり、寝たまま10秒ほどひざを抱え、その後背伸びをするなどして腸のはたらきを促します。散歩なども効果があります。
食生活を改善する5)
食べ物がお腹に入ると、その刺激で腸は活動を開始します。食欲がないときは少量でもよいので、腸のはたらきを助ける食物繊維を多く含む食品(海藻類、コンニャク、果物、野菜)を食べるようにしましょう。
また、朝食は排便を促すのに最適です。寝起き後の腸を刺激するので、排便の習慣をつけやすくなります。
排便時の姿勢に気をつける5)
朝食後には、便意の有無にかかわらずトイレに行きましょう。自然と便意をもよおすようになり、規則的な排便の習慣が作られます。
また、排便時に前かがみの姿勢をこころがけましょう。あるいは、足台に足をのせると、直腸から肛門のラインがまっすぐになり、便を出しやすくなります。
オピオイド鎮痛薬による便秘で使われる主な緩下剤6)
オピオイド鎮痛薬による便秘に使われる緩下剤には、腸を直接刺激して排便を促すタイプの薬剤や、便を軟らかくして排便を促すタイプの薬剤など、様々な分類の薬剤があります。また、患者さんの状態に応じて、浣腸や摘便をする場合もあります。
オピオイド鎮痛薬による便秘に使われる主な緩下剤は以下の通りです。
- 大腸刺激性下剤
- 小腸刺激性下剤
- 浸透圧性下剤
- Cl-チャネル作動薬
- 膨張性下剤
- 浣腸・下剤坐薬
- 消化管運動亢進薬
- 末梢性μオピオイド受容体拮抗薬
※ 上記薬剤には便秘症の適応を有していない薬剤が含まれます。
便秘に関するお役立ち動画
出典
1)特定非営利活動法人 日本緩和医療学会ガイドライン統括委員会編:患者さんと家族のためのがんの痛み治療ガイド増補版, 2017, p.66, 金原出版
2)日本消化管学会編:便通異常症診療ガイドライン2023―慢性便秘症, 2023, p.101, 南江堂
3)河井啓三: 看護学雑誌, 1998, 62(9), 830-832
4)菱沼典子ほか: 日本看護技術学雑誌, 2010, 9(3), 4-10
5)日本がん看護学会監修: がん看護実践ガイド 病態・治療をふまえたがん患者の排便ケア, 2016, p.41-49, 医学書院
6)非がん性慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬処方ガイドライン改訂第2版, 2017, p.48-49, シービーアール